心のとびら
Zoomセッションについて
12:00~18:00 無休Zoomを使い、ご自宅で受けていただくことができます。
セッションについて

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イヤホンつけられてもいいかもです。

セッション中お話になっている言葉がこちらで聞き取れるように、スマホやPCをお口の近くに置いてください。

本に立て掛けたりしてもいいかも・・・
お時間になりましたら、こちらからおかけします。
(通話料はかかりません。)
↓
最初少しお話しして、セッションのご説明や、キーワードを決めていきます。
↓
目を閉じてリラックスしていただき、体験していただきます。
↓
目覚めたら、内容を振り返ります。
↓
後日、記録をメールでお送りします。
お申し込み・お支払い

ご入金確認後、こちらより詳細をお送りいたします。


日本時間でお申し込みください。


※ご不明な点がありましたらページ右上よりお問合せください。
Zoomアプリの設置・参加する方法
Zoomのセラピー・講座を受けられる場合は、
以下の用意が必要です。
・デバイス(パソコン、スマホ、タブレット)
・インターネット環境
・カメラ
・マイク
※カメラとマイクはデバイスに内臓されている場合は準備する必要はありません。
パソコンのZoomアプリで参加する方法
パソコンのブラウザで参加する方法
スマートフォン・タブレットのアプリで参加する方法
パソコンのZoomアプリで参加する方法
手順は以下の通りです。①Sisterからお送りした招待URLにアクセスします
②「Zoomをダウンロードして実行」を選択して、アプリをパソコンにダウンロードします。
③ファイルがダウンロードされたら、開いてパソコンにインストールします。
④アプリを起動させ、「ミーティングに参加」をクリックします。
⑤IDと名前を入力して「参加」を選択します。
⑥Sisterからお送りしたパスワードを入力して「参加」をクリックします。
⑦「コンピューターオーディオに参加する」を選択します。
スマートフォン・タブレットのアプリで参加する方法
手順は以下の通りです。①Zoomアプリをダウンロードします。
Androidは「Google Play」、iPhone・iPadなら「App Store」で「ZOOM 」と検索します。
②アプリのダウンロード・インストールが完了したら、起動させて「ミーティングに参加」をタップします。
③IDと名前を入力して「参加し、必要に応じてSisterからお送りしたパスワードを入力します。
④パスワードの入力が完了したら「続行」をタップし、「インターネットを使用した電話」を選択すれば、Zoomミーティングに参加できます。
ヘルプ こんな時は?
※カメラやマイクがうまく動作しない
ミーティングに参加してもカメラが動作せず、自分の顔が相手に見えない事があります。
この場合は、Zoomの画面に表示されているビデオマークを確認してください。
マークの上に赤い斜線がある場合は、マークをクリックすることで解除できます。
マイクが動作しないときはデバイスの音量設定やZoomのミュート設定をチェックします。
Zoomの画面に表示されているスピーカーマークの上に赤い斜線がある場合は、クリックすればミュートが解除されてマイクが機能するので試してみてください。
デバイス自体がカメラ・マイクの使用を制限しているケースもあるため、各種設定から確認してみましょう。
※招待URLから会議に参加できない
→共有されたURLが正しいか確認する
主催者から共有された招待URLとは別のURLにアクセスしていないでしょうか。
コピペがうまくできておらず、まったく別のページにアクセスしている可能性もあるため、落ち着いて確認してみてください。
共有された招待URLに確実にアクセスできている場合は、Sisterに確認を取ってください。
もしかすると誤って別のURLが共有されているのかもしれません。
→使用しているブラウザ(Chrome,Edgeなど)やZoomアプリを新しいバージョンにする
Zoomを開いているブラウザやアプリが古いことが原因で、
招待URLをクリックしてもミーティングに参加できないケースもあります。
この場合はブラウザ、もしくはZoomアプリを新しいバージョンにアップデートしましょう。
ブラウザは設定から更新内容を確認し、アプリはデバイスの設定かダウンロードサイトで
最新のバージョンがないかチェックしてみてください。
→インターネットの接続環境を確認する
Zoomやデバイスに問題がなさそうな場合は、
インターネットの接続環境を確認してみましょう。
Zoomを使おうとしているデバイスの接続環境がわかるアイコンをチェックしたり、
別のパソコン・スマホでインターネットに接続できるか確認します。
Wi-Fiルーターの電源が切れていないか、故障していないかなども確認します。
※音や映像が途切れてしまう場合
→会議に参加できたはいいものの、音や映像が途切れて話に集中できない場合。
この問題の要因はインターネットの接続環境にあることが多いため、
Wi-Fiルーターの状態を確認したり、設置場所をへんこうしたりします。
回線に通信制限がかかっていたり、別のデバイスで思い通信を行っていたりすることで
Zoomの音や映像が途切れるケースもあるため、合わせて確認しましょう。